FXGT銀行送金での入出金方法!振込手数料・限度額・注意点もまるっと解説
FXGTは2019年創業と業界でもまだ若い部類のFXブローカーです。
ですがNDD方式の公平な取引環境や豊富なボーナスを武器に一気に日本人トレーダーの間で話題の業者となりました。
レバレッジ最大1000倍
24時間365日の日本語サポート
セーシェル金融ライセンス(ライセンス番号:SD019)を取得
NDD方式で公平な取引を担保
追証無し
- FXGT銀行振込の注意点
- 入出金基本情報(手数料など)
- 入出金手順
- 反映時間
FXGT銀行送金の注意点
記事冒頭でも紹介しましたが、FXGTには2つの銀行入金方法があります。
ひとつは「銀行送金(即時反映)」でもうひとつは「銀行振込」です。
これらの違いですが実は振込先の銀行が異なります。
- 銀行送金(即時反映)
⇒三井住友銀行 - 銀行振込
⇒みずほ銀行
…ということはトレーダーが利用する銀行によって手数料の安いほうの銀行決済を使えばいいと一見思われますが、実は銀行送金のほうがはるかに着金が早いです。
- 銀行送金(即時反映)
⇒10分以内 - 銀行振込
⇒3~5営業日
ここまで着金スピードが異なると、圧倒的に利便性がいいのは銀行送金のほうです(画面右上の決済方法↓)
FXGT銀行送金の入出金基本情報
銀行送金の方式
入金 | 国内送金 |
出金 | 国内送金 |
FXGTの銀行送金は入金も出金もどちらも海外送金ではなく国内送金です。
そのため海外送金のような中継銀行を経由することで発生する高額な手数料や、銀行側が受け入れる際の手数料なども一切かからずリーズナブルに決済が可能です。
また海外からの送金時に口座持ち主に銀行から電話がかかってくることがあり厄介ですが、FXGTは国内送金なのでその心配もありません。
銀行送金の手数料(/回)
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
FXGTのeWalletへ銀行から送金する際に銀行側で送金手数料が75円~330円程度かかりますが、FXGT側は手数料は一切かかりません。
またFXGTから銀行出金時も手数料はとられないので、余計な手数料を抜きにして決済が可能です。
銀行送金の最低入出金額~上限額(/回)
入金 | 10,000円~50万円 |
出金 | 10,000円~無制限 |
FXGTの銀行入金と出金はどちらも1万円から可能ですが、入金は一回50万円までが上限です。
一方で銀行出金には上限が無いので取引で得た100万円以上の高額な利益も一括で引き出しが可能です。
ちなみに「銀行送金(即時反映)」は入金上限は一回50万円ですが、記事冒頭で触れた「銀行振込」のほうであれば一回500万円まで可能です。
ただ着金までは3~5営業日かかりますが…(^^;
銀行送金の入出金処理時間(/回)
入金処理時間 | 即時 |
出金処理時間 | 承認:最大48時間 着金まで:5営業日前後 |
FXGTの銀行入金は即時で反映されるので、取引をすぐに開始できるメリットがあります。
ただ出金に関しては出金申請の承認に最大48時間・その後着金まで最大5営業日前後かかります。
つまり着金までマックスで7営業日程度かかることになり、タイミングにもよりますが長引く場合はかなり気長に待つ必要があります。
ちなみにbitwalletであれば着金まで実測5分と非常にスピーディでした。
もしももっと早く着金させたい場合はbitwalletの利用も検討してみてください。

FXGT銀行送金の入金方法
【入金手順】
- 入金ボタンをクリック
- 銀行送金(即時反映)を選択
- 「進める」をクリック
- Japanese yen(JPY)を選択
- 入金金額を設定
- 銀行口座名義と口座番号を記入
- 振込先情報をコピーして銀行サイトから送金
- Japanese yen残高に反映
入金ボタンをクリック
銀行送金(即時反映)を選択
入金方法右上のほうにある銀行送金(即時反映)をクリックします。
「進める」をクリック
画面右下のほうにある進めるをクリックします。
Japanese yen(JPY)を選択
Japanese yen(JPY)を選択します。
入金金額を設定
- 入金金額を設定します(1万円~50万円/回)
- 進めるをクリックします。
銀行口座名義と口座番号を記入
- 銀行口座名義をローマ字で記入します。
(例)Sato Yoshihiro - 銀行口座番号を半角数字で記入します。
(例)1234567
振込先情報をコピーして銀行サイトから送金
振込先情報が表示されるのでコピーして、銀行サイトやアプリから先ほどStep5で設定した金額を送金します。
Japanese yen残高に反映
JapaneseYen残高に反映されれば完了です!
FXGT銀行送金の入金反映時間【実測】
銀行からFXGTに送金した際に銀行から送られてきたメールの時間を見てみると、1/16 11:28でした。
一方で下記はアカウント着金時にFXGTから送られてきたメールですが、1/16 11:39となっています。
つまり銀行送金からFXGT着金まで11分で完了しました。
FXGT銀行送金の出金方法
【出金手順】
- 出金をクリック
- Japanese Yen(JPY)をクリック
- ¥の行にある+をタップ
- 口座情報を記入(前半)
- 口座情報を記入(後半)
- 銀行口座の作成が完了
- 銀行口座を認証
- 口座の認証完了
- 銀行口座を選択
- 出金金額を記入
- 出金を確定する
- 出金を承認する
- 出金申請完了!
出金をクリック
- アクションをクリックします。
- 出金を選択します。
Japanese Yen(JPY)をクリック
JapaneseYen(JPY)を選択します。
¥の行にある+をタップ
¥の行にある「+」をクリックして口座を追加します。
口座情報を記入(前半)
- 口座名義人名を半角ローマ字で記入します。
- 銀行名を英語で記入します。
- 口座番号を半角数字で記入します。
- 銀行所在国で「Japan」と記入します。
- 銀行コードを記入します。
- 中継銀行は無視してOKです。
- 支店名を英語で記入します。
- 支店コードを記入します。
口座情報を記入(後半)
- ニックネームや何かわかりやすい名前を記入すればOK。
- ご自身の住所を英語で記入します。
- IBANがある銀行の場合は記入します。
- 銀行住所を英語で記入します。
- SWIFTコードがある銀行は記入します。
- ABA/Routingがある銀行は記入します。
- 中継SWIFTコードを必要に応じて記入します。
- 追加情報があれば記入します。
- アカウントを追加をクリックします。
銀行口座の作成が完了
この画面が表示されれば口座作成が完了しました。
銀行口座を認証
FXGT登録メールアドレスに認証メールが届いているので青いボタンをクリックします。
口座の認証完了
これで銀行口座の認証も完了しました。
銀行口座を選択
再びSTEP1~2を行い、この画面が表示されたら先ほど追加した口座を選択します。
出金金額を記入
- 出金金額を記入します(1万円~無制限)
- 次へをクリックします。
出金を確定する
- すべてに✓を入れます。
- 出金を確定するをクリックします。
出金の承認
FXGT登録メールアドレスにセキュリティコードが届いているのでその数字を記入して確認をクリックします。
出金申請完了!
「出金手続きが完了しました」と表示されれば出金申請が無事完了です。
お疲れさまでした!
FXGT銀行送金の出金反映時間【実測】
以下は10,000円の出金リクエスト後にFXGTから登録メールアドレスに送られてきたメールで、日時は1/17 14:16となっています↓
以下は当編集部の銀行口座の預け入れ履歴の画面で、1/17に確かに10,000円が着金しています(セキュリティーの観点からほとんどが塗りつぶしで申し訳ございません)
ただ…当編集部が利用している銀行は預入の日付はでますが詳細時間までは出ないようです。
そのため何時に着金したのかが分からず、出金申請から口座着金までの具体的な時間が分かりませんでした(申し訳ございません)。
ですが1/17 14:16に出金申請をかけて同じ日の内に着金しているのですから、少なくとも9時間44分以内には着金したことになります。
さいごに
- 「銀行振込」はみずほ銀行・「銀行送金」は三井住友銀行
- 「銀行送金」のほうが即時着金で便利
- 最低入金額は10,000円~(/回)
- 最低出金額は10,000円~(/回)
- 最高入金額は50万円(/回)
- 最高出金額は無制限(/回)
- 入出金手数料は無料
- 入金反映時間は11分【実測】
- 出金反映時間は9時間44分以内【実測】
バナナの卸売りしてて未来ないなって思ったからです。
