FBSのクレジットカード入出金方法!JCBなどの手数料・上限額・注意点を紹介
FBSは11年以上もの間、世界150か国以上で1600万人以上のトレーダーに利用されてきたFX業者です。
FCバルセロナの公式パートナーとしても話題で、信頼性も抜群です。
最大3,000倍ものレバレッジ!
トレーダーの年間利益5億円を突破!
新規トレーダーの50%は初回入金後8~10倍の利益をゲット
上限無制限の資産保証額
ゼロカットで追証なし!
今日はFBSのクレカ入出金方法について以下4点を見ていきます!
- クレカ基本情報(手数料・対応ブランドなど)
- クレジットカード入出金手順
- クレジットカード入出金できない!を避けるコツ
- 注意点
FBSの対応クレジットカードブランド一覧
クレジットカード | デビットカード | |
VISA | × | × |
Mastercard | × | × |
JCB | 〇 | 〇 |
Amex | × | × |
FBSは最近までVISAが使えましたが、現在は利用不可になりました。
Mastercardももともと使えないので、記事執筆時点で利用可能なのはJCBのクレカとデビカだけです。
VISA・Mastercard・AMEXで決済したい方は、別の業者であれば可能です。
詳しくは以下過去記事をご覧ください。
- LANDFXクレジットカード(VISA)
- iForexクレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX)
- タイタンFXクレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX)
- ゲムフォレックスクレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX)
- BigBossクレジットカード(VISA・Mastercard・JCB)
- アキシオリークレジットカード(VISA・JCB)
- HotForexクレジットカード(VISA・JCB)
FBSのクレジットカード(JCB)入出金手数料・上限額・反映時間
入金額 | 319円~6,380,613円 |
出金額 | 入金額同等まで |
手数料 | 入金:無料 出金:1EUR |
処理時間 | 入金:即時 出金:15〜20分(最大2日間) |
一括で600万円以上の入金が可能
FBSのJCBクレジットカードは一括でなんと600万円以上の入金が可能です。
当サイトではすでに10社近くの業者を扱ってきましたが、その中でもダントツの高額入金限度額です。
高額な資金を入金してガンガントレードしたい方にとって使いやすい環境です。
出金手数料が€1かかる
FBSのクレジットカード出金は、出金の度に1EURの手数料が取られます。
日本円に換算して大体120~130円程度ですが、注意したいのは毎回出金毎にかかるという点です。
積み重なるとそれなりに収益を圧迫してくるので、クレジットカード出金はできるだけ最低限に済ませたいところです。
出金処理が速い
FBSのクレカ出金の処理は15分~20分程度で完了することがほとんどです。
他の業者では数営業日出金処理までにかかることもザラですが、FBSはできるだけ早い出金処理を心掛けています。
出金が早いのは信頼できる業者のバロメーターでもあるので、これは評価していいポイントと言えます。
FBSのクレジットカード(JCB)入金方法
- 「入金」をクリック
- 「JCB」を選択
- 入金金額を指定
- JCBカード情報を記入
「入金」をクリック
まずはFBS公式にログインします。
入金したい口座の中にある「入金」をクリックします。
「JCB」を選択
入金方法が並ぶので、一番右上の方にある「JCB」を選択します。
入金金額を指定
- 入金金額を318円~で設定します。
- 「入金する」をクリックします。
JCBカード情報を記入
- CARD NUMBER
JCBクレジットカードの番号を記入します。 - CARDHOLDER NAME
JCBクレジットカードの名義人氏名をローマ字で記入します。 - EXPIRES
JCBクレジットカードの有効期限を記入します。 - CVV2/CVC2/CAV2
JCBクレジットカードのセキュリティコードを記入します。
最後に「Pay Now」をクリックして完了です。
FBSにJCBクレジットカード入金できない!を避けるコツ
【3つのコツ】
JCBプリカは利用しない
決済プロバイダーの変更を確認
JCB発行元の規約をチェック
JCBプリペイドカードは利用しない
FBSではJCBクレジットカードとデビットカードは利用ができても、プリペイドカードは使えません。
というかFBSに限らず多くの海外FX業者でプリペイドカードは利用不可です。
海外の会社で怖いためプリカを使おうとする方がいますが、利用は不可なので注意してください。
決済プロバイダーの変更を確認
あるAというJCBクレジットカードがFBSで使えたとします。
ですがそのクレジットカードである日突然入金できなくなったとしたら、恐らく決済プロバイダーの変更が疑われます。
FBSに限らず海外FX業者はたびたびクレジットカードの中間決済プロバイダーを変更します。
このプロバイダ変更に伴って今まで使えたJCBクレカが使えなくなることがあるので注意してください。
JCB発行元の規約をチェック
JCB発行元の金融機関によっては海外FX業者への入金を規約で禁止しているところもあります。
この場合いくらFBSがJCB対応でも、入金を拒否されエラーとなります。
一度JCBクレジットカードを発行した金融機関の利用規約で、海外FXへの入金を禁止していないかを確認してみてください。
FBSのJCBクレジットカード出金方法
- 「資金管理」をクリック
- 「出金」を選択
- 「JCB」を選択
- カード番号+両面画像のアップロード
- 引き出し金額の指定
「資金管理」をクリック
画面上部のメニューから「資金管理」を選択します。
「出金」を選択
入金・出金・資金移動・取引履歴と表示されるので「出金」を選択します。
「JCB」を選択
出金方法の中から「JCB」を選択します。
カード番号+両面画像のアップロード
- JCBクレジットカード番号を記入します。
- JCBクレジットカードの前面の画像をアップロードします。
- JCBクレジットカードの裏面の画像をアップロードします。
引き出し金額の指定
- 引き出し金額を指定します(MAX入金額同等まで出金可)
- 「お引き出しを確認する」をクリックします。
FBSからJCBクレジットカードに出金できない!を避けるコツ
【3つのコツ】
クレカ画像は四隅をフレームにおさめる
クレカ画像は文字が鮮明に見えるようにする
入金額以上は出金しない
クレカ画像は四隅をフレームにおさめる
出金プロセスの中でクレジットカードの画像(両面)を提出する項目があります。
この際に提出する画像はスマホで撮影した写真で良いのですが、必ずフレーム内にクレジットカードの四隅をおさめる必要があります。
四隅が収まっていないと再提出を求められそれだけ出金が遅くなるので、写真撮影の際はきちんと四隅をフレーム内におさめるようにしましょう。
クレカ画像は文字が鮮明に見えるようにする
同じようにクレジットカードの文字がはっきり見えるように撮影しないと再提出になります。
手振れや反射などによってクレカ番号・有効期限・名義などがはっきり見えないと受け取りを拒否されるので、注意してください。
入金額以上は出金しない
FBSのクレジットカード出金は入金額同等までしかできません。
入金額以上の利益は他のbitwalletなどの方法で出金することになります。
入金額以上を出金しようとしてもエラーになるので注意して下さい。
FBSのJCBクレジットカード入出金注意点
口座開設時の通貨はJPYを選択
もしもまだFBSの口座開設をしていない方で、今後JCBを主に使っていこうと考えている方は口座開設時の通貨をJPYにしましょう。
USDやEURにするとJCBで入金をするたびに為替レートの影響を受けることになります。
タイミングによっては得することもありますが、そうではないこともありストレスになるので、JPY通貨で口座開設をおすすめします。
クレカ側の手数料に注意
FBSはクレジットカード入金時に手数料はかかりません。
ですがクレジットカードの発行元とJCB側で以下手数料がかかります。
- 海外事務手数料
- JCB側の手数料
そのため実際にアカウントに着金してみると思ったよりも資金が少ないことがありますが、これは上記手数料を取られているからです。
着金時の金額がおかしい!と思ったら2つの手数料に留意してみてください。
おわりに
- 対応ブランドはJCBのみ
- 最低入金額は319円(/回)~
- 最高入金額は~6,380,613円(/回)
- クレカ入金手数料:無料
- クレカ出金手数料:1EUR
- 入金は即時で処理
- 出金は15~20分で処理
最大3,000倍ものレバレッジ!
トレーダーの年間利益5億円を突破!
新規トレーダーの50%は初回入金後8~10倍の利益をゲット
上限無制限の資産保証額
ゼロカットで追証なし!
あっ、そういや私マスターカードしか持ってないんだった(テヘ)。
