FBSのビットコイン入出金方法!手数料・上限額・注意点も解説
FBSはレバレッジ最大3000倍まで可能な2009年創業の海外FX業者です。
仮想通貨決済が非常に充実しており、多くの億り人がFBSで高額トレードをしています。
幅広い仮想通貨決済に対応
トレーダー総利益は年間5ミリオン
追証なし
1pip~の低スプレッド
上限無しの資産保証額
▼FBS決済画面のキャプチャー▼
今回記事作成に当たって実際に当編集部でビットコイン決済をやってみましたが、FBSのビットコイン決済は非常にスペックが高く使いやすかったです。
ただいくつか注意点もあったので、今日はFBSのビットコイン決済について以下ポイントを見ていきたいと思います!
- 基本情報(手数料など)
- 入出金手順
- 入出金できない!を避けるコツ
- 注意点
FBSのビットコイン手数料・上限額・反映時間
入金額 | 最低:5 USD 最高:上限無し |
出金額 | 最低:20 USD 最高:上限無し |
手数料 | 入金:2% 出金:1% + 1 USD |
処理時間 | 入金:15分~20分 出金:15分~20分 |
超高額な入出金が可能
FBSのビットコインは入金も出金も上限がありません。
つまり1000万円分のBTCも一括で入金できますし、逆にトレードで得た1000万円分のBTCを一括で出金することも可能です。
最近は仮想通貨の億り人人口も増えてきているので、FBSはそのような方たちでも非常に使いやすいです。
入出金手数料に注意
ただしFBSのビットコイン決済で注意すべきは手数料です。
入金は2%、出金は1% + 1 USDが「毎回」かかります。
100万円分のBTCを入金した場合…
- 入金手数料:20,000円
- 出金手数料:10,100円
ブロックチェーンシステムで3承認で着金する
FBSへのBTC送金はブロックつチェーン上で3承認を経て着金します。
以下はFBS公式に書かれている文章の抜粋です↓
ブロックチェーンシステムで 3件の確認 を受け取った後、 取引履歴でデポジットを確認することができます。
そのため大体20分程度で着金することがほとんどですが、場合によっては30分~1時間程度かかることもあります。
FBSのビットコイン入金方法
- 「入金」をタップ
- 「bitcoin」を選択
- ビットコインアドレスをコピー
- 取引所やウォレットから送金
「入金」をタップ
「bitcoin」を選択
入金方法が表示されるので、下にスワイプして「bitcoin」を選択します。
ビットコインアドレスをコピー
ビットコインアドレスをコピーします。
QRコードを選択したい人はオレンジ枠内の「QRコード」を選択しましょう。
取引所やウォレットから送金
あとは取引所や個人ウォレットから送金するだけです。
FBSにビットコイン入金できない!を避ける方法
【3つのコツ】
5USD以上の入金をする
なるべくQRコードを使う
着金が遅れることがある
5USD以上の入金をする
先ほど基本スペックのところでFBSのビットコインは5USD~入金可能と紹介しました。
ですが実は5USD以下でも送金は可能です。
ただし5USD以下の入金は手動での処理になるので着金まで時間がかかることがあります(以下公式の文章参照)
少額入金は、手動で処理され時間がかかる場合があるため、5ドル以上の入金をお勧め致します。
なるべくQRコードを使う
FBSのビットコインアドレスをコピーする際に、
- QRコード
- ウォレットアドレス
の2つの方法があります。
この際できるだけQRコードでのコピーが確実なのでおすすめです。
ウォレットアドレスももちろん安全ですが、時々コピーボタンを押さないで自分でアドレスを選択してコピーして失敗する方がいます。
QRコードならアドレスを間違えようがないので当サイトでは推奨しています。
着金が遅れることがある
ビットコインはブロックチェーンの混雑具合によって送金から着金までの時間が大きく変わります。
FBSの場合は入金も出金も大抵20分以内に着金することがほとんどです。
ただ稀に状況によっては最大で48時間かかることもあるので注意が必要です。
FBSのビットコイン出金方法
- メニューボタンをタップ
- 「資金管理」を選択
- 「出金」を選択
- 「bitcoin」を選択
- ビットコインアドレス+引き出し金額を記入
メニューボタンをタップ
スマホ画面右上のメニューボタンをタップします。
「資金管理」を選択
メニュー項目の中から「資金管理」を選択します。
「出金」を選択
「出金」を選択します。
「bitcoin」を選択
出金方法の中から「bitcoin」を選択します。
ビットコインアドレス+引き出し金額を記入
- ビットコインアドレスを記入します。
- 引き出し金額をUSDベースで記入します。
- 「お引き出しを確認する」をタップして完了です。
FBSからビットコイン出金できない!を避ける方法
【3つのコツ】
アルトコインを選択しない
トレードをしてから出金申請する
まずはクレカに出金する
アルトコインを選択しない
FBSはビットコイン以外にテザーやビットコインキャッシュ・イーサリアムに対応しています。
間違えてそれらアルトコインを選択して送金してしまうと、うまく取引所やウォレットで受け入れできなくて行方不明になる可能性があります。
普段からアルトコインでも入出金している人は特に気を付けましょう。
トレードをしてから出金申請する
時々トレードを全くしないで出金申請をする方がいます。
間違えて大きな金額を入金してしまったり、他の用途にお金を使いたくなったなどの様々な理由がありますが、トレード無しで出金はできない可能性が高いです。
というのももしもそれがまかり通ってしまうと、マネーロンダリングの温床になってしまうからです。
まずはクレジットカードに出金する
もしもクレジットカードやデビットカードで入金をしている場合は、まずはその入金額分を利用したカードに出金申請をします。
クレカ出金後に初めて利益分をビットコイン口座に出金できるので、順番を間違えないようにしましょう。
FBSのビットコイン入出金注意点
【注意点①】ビットコイン入金→アルトコイン出金はできない
FBSではビットコイン入金後にその他アルトコインで出金することはできません。
公式サポートにも確認をしています↓
必ず入金と出金の方法は同じでないといけないので、ビットコインで入金をしたならビットコインで出金、アルトコインで入金したなら同じ種類のアルトコインで出金となります。
【注意点②】アルトコイン入金→ビットコイン出金はできない
逆にアルトコインで入金後にビットコインで出金もできません。
こちらも公式サポートに確認済みです↓
出金したい決済方法で必ず入金もするようにしましょう。
【注意点③】為替による資金の目減りに注意
ビットコインで入出金する際に注意したいのが為替の影響です。
例えばUSDアカウントにビットコインを送金すると、BTC⇒USDの通貨変換がされその過程で為替の影響を受けます。
出金時は逆にUSD⇒BTCとなってこちらも最新レートで計算されます。
ビットコインは価値が大きく変動するボラティリティを持つので、為替によっては損をしてしまうことがあるので注意しましょう。
おわりに
- 最低入金額は5USD(/回)~
- 最低出金額は20USD(/回)~
- 最高入出金額は無制限
- 入金手数料:2%
- 出金手数料:1%+1USD
- 入出金は約20分で反映
幅広い決済方法に対応
トレーダー総利益は年間5ミリオン
追証なし
1pip~の低スプレッド
上限無しの資産保証額
あっ、ずっと気になってたんですけどバナナの先端が茶色くなってきていますよ?
![](https://kaigaiforex.jp/wp-content/uploads/2021/09/42.png)