BigBossのイーサリアム決済方法!入金手数料・最低~最高金額・注意点を解説します
Bigbossは2013年に創業を開始した海外FX業者です。
丁寧な日本語サポートや超高速取引が魅力で、特にトレードのスピードはEquinix社のサーバーを使うことによって他社に負けない高速処理を実現しています。
高速約定
期間限定で充実したボーナス多め
丁寧で評判の日本語サポート
スキャルピング・自動売買OK
仮想通貨決済はビットコインやテザーに対応
Bigbossがついに待望のイーサリアム決済にこの12月対応しました!
早速当編集部でいつものごとくにゅるりと潜入し、イーサリアム決済についてバシバシ調査をしてきました!
今日は
- イーサリアム決済基本スペック
- 決済手順
- 反映時間
- 注意点
について見ていきたいと思います!
BigBossイーサリアム最低入出金額~上限額・手数料
最低金額 | 入金:取引所の最低金額による 出金:下限無し |
最高金額 | 入金:上限なし 出金:上限なし |
手数料 | 入金:取引所の送金手数料のみ 出金:0.01ETH |
処理時間 | 入金:0~2営業日 出金:1~2営業日 |
イーサリアムの入出金限度が高額なのは魅力なのですがいくつか注意点もあります。
まずは出金するたびに毎回0.01ETHの手数料がかかります。
記事執筆時点のレートで約4,496円なので取引所の出金手数料ばりに高額なので注意が必要です。
また入金も出金も反映まで最大2営業日かかるので、今すぐトレードしたいという時の機動性にはやや欠けるので、できるだけ前もって入金しておくことをお勧めします。
BigBossイーサリアム入金方法
【イーサリアム入金手順】
- 入金方法一覧を選択
- 「Cryptocurrency」を選択
- ETHと口座番号を選択
- ETHの送金先アドレスをコピー
- 残高に反映
入金方法一覧を選択
「Cryptocurrency」を選択
入金方法の中から「Cryptocurrency」を選択します。
ETHと口座番号を選択
- 通貨はETHを選択します。
- 口座番号を選択します。
- 「入金先暗号通貨アドレスを作成する」をクリックします。
ETHの送金先アドレスをコピー
ETH用の送金先アドレスが表示されるので、こちらにウォレットから好みの数量のイーサリアムを送金します。
残高に反映
アカウント残高に反映されれば入金プロセス完了です。
お疲れさまでした。
BigBossイーサリアム入金反映時間
今回当編集部の某取引所のウォレットから送金をしてみました。
ウォレットからの送金時間は12/23 15:18でした。
BigBossでは入金反映時にメールを送金してくれるのですが、イーサリアムが着金した際に送られてきたメールは12/23 17:52に送付されてきました。
つまりETHウォレットからBigBoss着金まで2時間34分で完了したことになります。
あまり早いとは言えませんが、同時に遅すぎる印象でもなく優良可で言えば可レベルです。
思い立ったときにすぐに着金させたくても今回のように2時間以上かかるケースもあるので、事前にイーサリアムを送金しておくことをお勧めします。
ただし仮想通貨の送金はブロックチェーンの状況にも大きく影響を受けるので、一概にBigBossが遅いとは言えません。
BigBossイーサリアム出金方法
【イーサリアム出金手順】
- 出金>FOCREX口座出金と進む
- ETH口座を選択+出金金額を記入する
- 出金先アドレスを選択
- 同意するに✓+出金するをクリック
出金>FOCREX口座出金と進む
- PC画面の左サイドバーにある出金をクリックします。
- FOCREX口座出金を選択します。
ETH口座を選択+出金金額を記入する
- ETH口座を選択します。
- 出金金額を指定します。
出金先アドレスを選択
出金先ETHアドレスを選択します。
※入金時に利用したETHアドレスの中からしか指定できません。
同意するに✓+出金するをクリック
画面を下にスクロールして
- 同意するに✓を入れます。
- 出金するをクリックします。
あとは登録しているメールアドレスに確認メールが届くので、そちらのリンクをクリックするようにしましょう!
BigBossイーサリアム出金反映時間を調査
BigBossから当編集部のETHウォレットに出金してみましたがBigBoss申請からウォレット着金まで32時間54分で完了しました。
- BigBoss出金処理時間
⇒29時間32分 - ETHウォレット着金までの時間
⇒3時間22分
合計:32時間54分
念のためツイッター民の方々の意見も見てみたのですが、全体的にBigBossの出金処理スピードには満足しているコメントが多かったです。
Bigboss 出金早いのね。
昨日朝依頼かけて昨日の17時頃に送金完了のメールが来てた!
xmの次に早い😲— はる (@HaL_y_y) March 10, 2021
午前中に出金申請をかけてその日の夕方5時には出金処理が完了していたというツイートですが、確かにめちゃくちゃ早いですね!
この方も比べられていますがXMも非常に速いですがBigBossも負けないぐらいのスピード感の時もあります。
bigbossも結構好きなんです。
出金早いし、ユニークなキャンペーンやることも多いので❤️前ボブサップ×誰か(笑)でやってたXトレードバトルとか、ああいう他と違う感じ好きで😂
レバも前より増えてるし😊✨
XMである程度増やしたらまたbigbossいこうかなぁ✨#bigboss #海外FX— たいようっち (@FXOL13) December 4, 2021
この方は出金処理の速さからBigBossを気に入っているようですね。
またボブサップなどを起用してインパクトのあるキャンペーンを行うことも多いので、そういった面白さでもBigBoss推しのようです。
#bigboss 昼の2時半に出金申請したら夕方5時前に着金してビックリした
めちゃくちゃ早い— びっしー (@BCADTRADE) March 8, 2021
一人目の方よりもさらに早く、お昼の2時に出金申請をして夕方5時に着金していたケースです。
ここまで早いともはや業界でもトップクラスで、もちろん毎回ではないですがトレーダーにとってはかなり使いやすい印象を受けます。
公式が言っている最大2営業日というのはやや余裕を見ていっていると思われます。
bigboss水曜日に出金してまだ着金しない。いつもはもっと早いのにな。
— こじこじ (@7_fvel) December 6, 2021
普段早いので少し遅いとこの方のようにとても気になります(笑)
水曜日から月曜日になっても着金しないとのことで、4営業日以上時間がかかっていますね。
BigBossはボーナスを提供する業者なので、ケースによっては遅くなることもあるので注意が必要です。
BigBossイーサリアム決済注意点
Focrex口座で2回以上の取引をする
BigBossではイーサリアムのままウォレットへ出金することが可能ですが、この場合FOCREX口座で2回のETH/BTCかETH/USDの取引が必要になります。
例)ETHでUSDを買うか売る → USDでETHを買うか売る →ETHでの出金
取引をしないでイーサリアムの出金をかけても拒否されるので、ちゃんと取引を行ってから申請をかけましょう。
ETHアドレスがたびたび変わる
BigBossのETH送金先アドレスはたびたび変わるので非常に注意が必要です。
以下ページは先日2021年12月14日にイーサリアム入金先アドレスが変わった際にウェブサイト上で公表された内容です。
こちらの内容は各トレーダーが登録しているEメールアドレスにも来ますが、アドレスが変わったことに気が付かないで古いETHアドレスに送金してしまうと二度と戻ってこなくなるので悲惨です…。
BigBossの場合あまり頻繁にはアドレスが変わらないのでついつい過去のアドレスに送金しがちですが、このようにたびたび変わることがあるので常にBigBossからの連絡は見るようにしましょう。
本人名義のETHウォレットや取引所から送金する
BigBossに送金する際は、絶対にBigBossに登録した氏名と同じ名義の取引所やウォレットから送金するようにしましょう。
もしも異なる名義から送金されたことがBigBoss側に伝わるとアカウントが凍結されます。
ご本人名義ウオレットへの送金ではないことが分かりましたら口座を凍結させていただくことがございます。
他人の口座はたとえ友人や身内でも一切使用できません。
また個人で登録していて法人口座からの送金をすることも禁止されているので注意しましょう。
さいごに
- 最低入金額は取引所の最低金額に準ずる
- 最低出金額は下限なし
- 最高入出金額は上限なし
- 入金手数料は無料・出金手数料は0.01ETH/回
- 入金反映時間は2時間34分【実測】
- 出金反映時間は32時間54分【実測】
- ETHの送金アドレスはたびたび変わるので注意
